【広報】産学官連携本部News vol.65を掲載いたしました
省庁関連競争的資金等 < 公募情報 < 研究費助成関係
令和3年度戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張)/協調型自動運転のユースケースを実現する通信方式の検討のうち、700MHz帯ITSに係る評価
本事業では、検討 TF にて作成された V2X の活用が期待される「協調型自動運転ユースケース」について、無線通信技術への具体的な要求仕様等通信に関する技術的な実現性を検証することを目的とする。
省庁関連競争的資金等 < 公募情報 < 研究費助成関係
令和3年度水素社会構築技術開発事業/地域水素利活用技術開発
水素製造・利活用ポテンシャル調査
再生可能エネルギーから製造した水素、海外産水素や副生水素等をコンビナート、工場や港湾等を中心としたエリアで大規模に利活用するモデルについて、将来の経済性や温室効果ガス削減効果等のポテンシャルを調査することで水素社会のモデルを構築する。
地域モデル構築技術開発
再生可能エネルギーから製造した水素、海外産水素や副生水素等をコンビナート、工場や港湾等を中心としたエリアで大規模に利活用するモデルについて、必要となる技術開発を行うことで水素社会のモデルを構築する。
省庁関連競争的資金等 < 公募情報 < 研究費助成関係
令和3年度大学の力を結集した、地域の脱炭素化加速のための基盤研究開発
本事業では、地域の脱炭素化に向けた取組を支援するために必要な研究開発を推進するとともに、各大学等の研究開発やその成果の展開等を通じた地域支援を推進するための体制を構築することにより、地域と大学等との連携を通じた地域の脱炭素化の取組を加速し、2050 年のカーボンニュートラルの実現に貢献することを目指します。