メンバー紹介-産学官連携・地域イノベーション推進機構
産学官連携・地域イノベーション推進機構(機構長 末 信一朗 理事・副学長)は、産学官連携本部を中心として、地域創生推進本部と産業化特区(繊維・マテリアル研究センター等)の3組織から構成されています。
-
本部長
米沢 晋
教授
産学官連携本部
-
副本部長
菊田 健一郎
教授
医学系部門 -
副本部長
田上 秀一
教授
繊維・マテリアル研究センター -
本部長補佐
山口 光男
講師
産学官連携本部
-
専任教員
西村 文宏
助教
産学官連携本部
-
本部長
末 信一朗
理事(研究,産学・社会連携)
副学長 -
副本部長
米沢 晋
教授
産学官連携本部 -
副本部長
小嶋 啓介
教授
工学系部門 -
専任教員
竹本 拓治
教授
地域創生推進本部 -
専任教員
大久保 貢
教授
地域創生推進本部 -
専任教員
虎尾 憲史
教授
地域創生推進本部 -
専任教員
川上 祥代
特命助教
地域創生推進本部 -
連携企画部長
米沢 晋
教授
産学官連携本部
-
連携企画部副部長
茂呂 征一郎
准教授
工学系部門 -
共同研究推進部長
永井 二郎
教授
工学系部門 -
附属テクニカルイノベーション共創センター長
中根 幸治
教授
工学系部門 -
附属テクニカルイノベーション共創センター副センター長
吉見 泰治
准教授
工学系部門 -
産業人材育成部長
竹本 拓治
教授
地域創生推進本部 -
産業人材育成部副部長
浅井 華子
助教
工学系部門 -
産業人材育成部
川上 祥代
特命助教
地域創生推進本部 -
研究企画・管理部長
米沢 晋
教授
産学官連携本部
-
知的財産・技術移転部長
櫻井 明彦
教授
工学系部門 -
知的財産・技術移転部部長代行
清野 泰
教授
医学系部門(先進部門) -
知的財産・技術移転副部長
森 幹男
准教授
工学系部門
-
知的財産・技術移転副部長
藤田 聡
准教授
工学系部門 -
知的財産・技術移転副部長
菅井 学
教授
医学系部門 -
部長
末 信一朗
理事(研究,産学・社会連携)
副学長
-
副部長
藤井 豊
教授
医学系部門 -
部員
竹本 拓治
教授
地域創生推進本部 -
部員
川上 祥代
特命助教
地域創生推進本部
-
部員
門井 直哉
教授
教育・人文社会系部門 -
部員
田中 志敬
准教授
教育・人文社会系部門 -
部員
田村 圭介
教授
医学系部門
-
部員
古閑 義之
准教授
工学系部門 -
部員
長宗 高樹
准教授
工学系部門 -
事務局
山崎 徹
課長
地域連携推進課
-
部長
末 信一朗
理事(研究,産学・社会連携)
副学長
-
副部長
安田 年博
理事(教育,評価)
副学長 -
副部長
小嶋 啓介
教授
工学系部門 -
部員
竹本 拓治
教授
地域創生推進本部
-
部員
岡崎 英一
教授
教育・人文社会系部門 -
部員
大久保 貢
教授
地域創生推進本部
-
部員
虎尾 憲史
教授
地域創生推進本部 -
部員
長谷川 智子
教授
医学系部門 -
部員
中根 幸治
教授
工学系部門 -
部員
桑水流 理
教授
工学系部門
-
部員
川本 義海
教授
工学系部門 -
部員
舟木 幸雄
特命職員
地域連携推進課 -
特命教授
樋口 人志
「技術移転コーディネータ」
特命教員
-
特命教授
岩井 善郎
元 理事・副学長
-
特命准教授
山根 正睦
「福井オープンイノベーション
推進機構」特命教員
-
特命准教授
青柳 賢英
-
特命助教
中尾 慧
元 NECライティング(株)
-
客員教員
清川 肇
客員教授
清川メッキ工業(株)
代表取締役社長 -
客員教員
玉木 洋
客員教授
福井キヤノン事務機(株)
代表取締役会長 -
客員教員
川崎 好昭
客員教授
川崎特許事務所
-
客員教員
赤松 善弘
客員教授
赤松特許事務所
-
客員教員
高原 裕一
客員教授
(株)いやさか
代表取締役 -
客員教員
南保 勝
客員教授
福井県立大学
地域経済研究所教授 -
客員教員
新井 潤一郎
客員教授
ダイキン工業株式会社
環境技術研究所主席研究員 -
客員教員
山本 暠勇
客員教授
-
客員教員
田中 保
客員教授
(株)田中化学研究所
-
客員教員
高島 正之
客員教授
-
客員教員
堀 照夫
客員教授
-
客員教員
松尾 博
客員教授
(株)電源設計
代表取締役 -
客員教員
長谷川 安男
客員教授
-
客員教員
保城 秀樹
客員教授
(株)クラレ
-
客員教員
澤崎 敏文
客員准教授
仁愛女子短期大学
准教授 -
客員教員
勝山 俊夫
客員教授
-
客員教員
若新 雄純
客員准教授
慶応義塾大学大学院
政策・メディア研究所特任准教授 -
客員教員
堀 俊和
客員教授
-
客員教員
小杉 裕昭
客員教授
-
客員教員
小野田 勝次
客員教授
-
客員教員
姫野 明
客員教授
ケイ・エス・ティ・ワールド(株)
-
客員教員
福山 厚子
客員准教授
第一工業大学 教授
-
客員教員
勝木 一雄
客員教授
元 福井県工業技術センター所長
-
客員教員
尾ノ井 正裕
客員准教授
金属技研(株)
-
客員教員
山田 祥治
客員教授
-
客員教員
榎波 康文
客員教授
-
客員教員
井上 利弘
客員教授
-
コーディネータ
奥野 信男
-
コーディネータ
三浦 一男
-
コーディネータ
小林 靖典
-
非常勤コーディネータ
加茂 英男
-
非常勤コーディネータ
中島 準作
国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 敦賀事業本部 国際産学連携センター 特別嘱託ビジネスコーディネーター
-
非常勤コーディネータ
寺内 誠
国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 敦賀事業本部 国際産学連携センター 産学連携推進室長代理
-
課長
郡 喜美男
-
課長補佐
金森 周二
-
主査
野尻 美智子
-
主査
大久保 和代
-
主査
吉本 博樹
-
主査
中山 淑恵
-
主査
古川 泰弘
-
職制主任
村中 良成
-
URA
徳田 加奈
-
URA
中山 淑恵
-
URA
河上 寛
-
事務補佐員
吉田 梨恵
-
事務補佐員
川口 尚美
-
事務補佐員
黒川 祥子
-
事務補佐員
坪田 友紀
-
事務補佐員
荒谷 祥子
-
事務補佐員
栁田 美緒
-
事務補佐員
山﨑 朋美
-
事務補佐員
定友 綾子
-
事務補佐員
廣瀬 裕紀恵
-
事務補佐員
河合 望
-
教務補佐員
小永 芽生
-
課長
山崎 徹
-
主任(地域連携担当)
黒田 聡子
-
事務職員(地域連携担当)
小川 遥加
-
事務補佐員(地域連携担当)
國久 直子
-
事務補佐員(地域連携担当)
田安 智子
-
事務補佐員(地域連携担当)
吉岡 瞳
-
主査(地域創生担当)
小池 悠輔
-
事務補佐員(地域創生担当)
西脇 敦子
-
特命職員(地域創生担当)
舟木 幸雄
1.本部長・副本部長・専任教員
[産学官連携本部]
[地域創生推進本部]
2.各部門・部会 担当教員
[産学官連携本部-産学官連携推進部門]
[産学官連携本部-研究統括部門]
[地域創生推進本部-地域連携推進部]
[地域創生推進本部-創生人材育成部]
3.特命教員
[産学官連携本部-特命教員]
[地域創生推進本部-特命教員]
4.客員教員
[産学官連携本部-客員教員]
5.コーディネータ・研究員・URA・事務組織
[産学官連携本部-コーディネータ]
[産学官連携本部-研究推進課]
[地域創生推進本部-地域連携推進課]
-
本部長
米沢 晋
教授
産学官連携本部
-
副本部長
菊田 健一郎
教授
医学系部門 -
副本部長
田上 秀一
教授
繊維・マテリアル研究センター -
本部長補佐
山口 光男
講師
産学官連携本部
-
専任教員
西村 文宏
助教
産学官連携本部
-
本部長
末 信一朗
理事(研究,産学・社会連携)
副学長 -
副本部長
米沢 晋
教授
産学官連携本部 -
副本部長
小嶋 啓介
教授
工学系部門 -
専任教員
竹本 拓治
教授
地域創生推進本部 -
専任教員
大久保 貢
教授
地域創生推進本部 -
専任教員
虎尾 憲史
教授
地域創生推進本部 -
専任教員
川上 祥代
特命助教
地域創生推進本部 -
連携企画部長
米沢 晋
教授
産学官連携本部
-
連携企画部副部長
茂呂 征一郎
准教授
工学系部門 -
共同研究推進部長
永井 二郎
教授
工学系部門 -
附属テクニカルイノベーション共創センター長
中根 幸治
教授
工学系部門 -
附属テクニカルイノベーション共創センター副センター長
吉見 泰治
准教授
工学系部門 -
産業人材育成部長
竹本 拓治
教授
地域創生推進本部 -
産業人材育成部副部長
浅井 華子
助教
工学系部門 -
産業人材育成部
川上 祥代
特命助教
地域創生推進本部 -
研究企画・管理部長
米沢 晋
教授
産学官連携本部
-
知的財産・技術移転部長
櫻井 明彦
教授
工学系部門 -
知的財産・技術移転部部長代行
清野 泰
教授
医学系部門(先進部門) -
知的財産・技術移転副部長
森 幹男
准教授
工学系部門
-
知的財産・技術移転副部長
藤田 聡
准教授
工学系部門 -
知的財産・技術移転副部長
菅井 学
教授
医学系部門 -
部長
末 信一朗
理事(研究,産学・社会連携)
副学長
-
副部長
藤井 豊
教授
医学系部門 -
部員
竹本 拓治
教授
地域創生推進本部 -
部員
川上 祥代
特命助教
地域創生推進本部
-
部員
門井 直哉
教授
教育・人文社会系部門 -
部員
田中 志敬
准教授
教育・人文社会系部門 -
部員
田村 圭介
教授
医学系部門
-
部員
古閑 義之
准教授
工学系部門 -
部員
長宗 高樹
准教授
工学系部門 -
事務局
山崎 徹
課長
地域連携推進課
-
部長
末 信一朗
理事(研究,産学・社会連携)
副学長
-
副部長
安田 年博
理事(教育,評価)
副学長 -
副部長
小嶋 啓介
教授
工学系部門 -
部員
竹本 拓治
教授
地域創生推進本部
-
部員
岡崎 英一
教授
教育・人文社会系部門 -
部員
大久保 貢
教授
地域創生推進本部
-
部員
虎尾 憲史
教授
地域創生推進本部 -
部員
長谷川 智子
教授
医学系部門 -
部員
中根 幸治
教授
工学系部門 -
部員
桑水流 理
教授
工学系部門
-
部員
川本 義海
教授
工学系部門 -
特命教授
樋口 人志
「技術移転コーディネータ」
特命教員
-
特命教授
岩井 善郎
元 理事・副学長
-
特命准教授
山根 正睦
「福井オープンイノベーション
推進機構」特命教員
-
特命准教授
青柳 賢英
-
特命助教
中尾 慧
元 NECライティング(株)
-
客員教員
清川 肇
客員教授
清川メッキ工業(株)
代表取締役社長 -
客員教員
玉木 洋
客員教授
福井キヤノン事務機(株)
代表取締役会長 -
客員教員
川崎 好昭
客員教授
川崎特許事務所
-
客員教員
赤松 善弘
客員教授
赤松特許事務所
-
客員教員
高原 裕一
客員教授
(株)いやさか
代表取締役 -
客員教員
南保 勝
客員教授
福井県立大学
地域経済研究所教授 -
客員教員
新井 潤一郎
客員教授
ダイキン工業株式会社
環境技術研究所主席研究員 -
客員教員
山本 暠勇
客員教授
-
客員教員
田中 保
客員教授
(株)田中化学研究所
-
客員教員
高島 正之
客員教授
-
客員教員
堀 照夫
客員教授
-
客員教員
松尾 博
客員教授
(株)電源設計
代表取締役 -
客員教員
長谷川 安男
客員教授
-
客員教員
保城 秀樹
客員教授
(株)クラレ
-
客員教員
澤崎 敏文
客員准教授
仁愛女子短期大学
准教授 -
客員教員
勝山 俊夫
客員教授
-
客員教員
若新 雄純
客員准教授
慶応義塾大学大学院
政策・メディア研究所特任准教授 -
客員教員
堀 俊和
客員教授
-
客員教員
小杉 裕昭
客員教授
-
客員教員
小野田 勝次
客員教授
-
客員教員
姫野 明
客員教授
ケイ・エス・ティ・ワールド(株)
-
客員教員
福山 厚子
客員准教授
第一工業大学 教授
-
客員教員
勝木 一雄
客員教授
元 福井県工業技術センター所長
-
客員教員
尾ノ井 正裕
客員准教授
金属技研(株)
-
客員教員
山田 祥治
客員教授
-
客員教員
榎波 康文
客員教授
-
客員教員
井上 利弘
客員教授
-
コーディネータ
奥野 信男
-
コーディネータ
三浦 一男
-
コーディネータ
小林 靖典
-
非常勤コーディネータ
加茂 英男
-
非常勤コーディネータ
中島 準作
国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 敦賀事業本部 国際産学連携センター 特別嘱託ビジネスコーディネーター
-
非常勤コーディネータ
寺内 誠
国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 敦賀事業本部 国際産学連携センター 産学連携推進室長代理
-
課長
郡 喜美男
-
課長補佐
金森 周二
-
主査
野尻 美智子
-
主査
大久保 和代
-
主査
吉本 博樹
-
主査
中山 淑恵
-
主査
古川 泰弘
-
職制主任
村中 良成
-
URA
徳田 加奈
-
URA
中山 淑恵
-
URA
河上 寛
-
事務補佐員
吉田 梨恵
-
事務補佐員
川口 尚美
-
事務補佐員
黒川 祥子
-
事務補佐員
坪田 友紀
-
事務補佐員
荒谷 祥子
-
事務補佐員
栁田 美緒
-
事務補佐員
山﨑 朋美
-
事務補佐員
定友 綾子
-
事務補佐員
廣瀬 裕紀恵
-
事務補佐員
河合 望
-
教務補佐員
小永 芽生
-
課長
山崎 徹
-
主任(地域連携担当)
黒田 聡子
-
事務職員(地域連携担当)
小川 遥加
-
事務補佐員(地域連携担当)
國久 直子
-
事務補佐員(地域連携担当)
田安 智子
-
事務補佐員(地域連携担当)
吉岡 瞳
-
主査(地域創生担当)
小池 悠輔
-
事務補佐員(地域創生担当)
西脇 敦子
-
特命職員(地域創生担当)
舟木 幸雄
1.本部長・副本部長・専任教員
[産学官連携本部]
[地域創生推進本部]
2.各部門・部会 担当教員
[産学官連携本部-産学官連携推進部門]
[産学官連携本部-研究統括部門]
[地域創生推進本部-地域連携推進部]
[地域創生推進本部-創生人材育成部]
3.特命教員
[産学官連携本部-特命教員]
[地域創生推進本部-特命教員]
4.客員教員
[産学官連携本部-客員教員]
5.コーディネータ・研究員・URA・事務組織
[産学官連携本部-コーディネータ]
[産学官連携本部-研究推進課]
[地域創生推進本部-地域連携推進課]