仁愛女子高等学校GSHコース1年生が電子顕微鏡実習に来ました
仁愛女子高等学校からの依頼でグローバル・サイエンスコースの1年生に向けた電子顕微鏡実習を行ないました。
本プログラムでは、事前講義として7/8に仁愛女子高等学校で入江准教授より電子顕微鏡の基礎と西村助教より大学とはどんなところなのかについて話しました。実習本番の7/26は6グループに分かれ、1グループで1台の走査電子顕微鏡を使い、持ってきてもらった見たいものをスタッフのサポートを受けながら自分で操作し、観察していました。電子顕微鏡実習の後には、研究室訪問を行ない研究の最先端に触れて貰いました。プログラム最後の本学女性研究者や学生とのディスカッションでは、高校での過ごし方や大学生活などについて色々と質問が出る等活発なコミュニケーションがなされました。