本事業では、低炭素社会、更には脱炭素社会の実現に資する再生可能エネルギー熱利用の普及拡大を目指します。
地域偏在性がなく安定した再生可能エネルギー熱源として、地中熱、太陽熱等について、コストダウンに資する高効率機器の開発や、蓄熱や複数熱源を組み合わせたシステムの実用化技術の確立、並びに、評価及び定量化技術の高機能化をZEBへの適用も視野において実現します。また、業界団体やユーザーとの連携による成果の普及方策に取り組みます。


本研究事業では、栄養・食生活、身体活動・運動、休養・睡眠、飲酒、喫煙及び歯・口腔の健康などの生活習慣の改善を介した生活習慣病の発症予防、生活習慣病の病態解明、予防法・治療法の確立、生活習慣病患者の生活の質の維持・向上などの幅広いテーマを対象に、基礎から実用化までの一貫した研究開発を推進し、健康寿命の延伸等を目指します。


本研究事業では、感染症から国民及び世界の人々を守るため、感染症対策の総合的な強化を目指し、国内外の感染症に関する基礎研究及び基盤技術の開発から、診断法・治療法・予防法の開発等の実用化研究まで、感染症対策に資する研究開発を切れ目なく推進します。得られた成果は遅滞なく公表(学術誌での発表、ガイドラインの作成等)し、成果の実用化を目指します。


本事業において、農林水産業等の課題の解決に資する大学等の有する技術シーズを基にしたベンチャー企業の設立、事業化を図る研究者等を対象として、起業化・ビジネス化の段階に応じた各種支援を実施します。


お電話でのお問い合せはこちら

0776-27-8956(代表)