研究費助成関係
最終更新日:2021年01月14日(木) 10時07分
【国際】独立行政法人日本学術振興会(JSPS)
ERCとの協力による特別研究員の海外渡航支援事業(令和3年度募集)
標記の件について独立行政法人日本学術振興会(JSPS)から案内がありましたので、
お知らせします。
分野
その他
対象
常勤
金額
その他
提出期限
2021年03月31日
学内締切
注意事項
注1:配分機関だけでなく学内申請期限についても厳守願います。
学内申請期限の時点で準備中の場合はご相談ください。
注2:他機関等との連携が必要な場合は、準備資料の確認等がございますので、
事前に国際課国際企画担当 五十嵐(内線2055)までご連絡下さい。
注3:本メール掲載情報は、公募要領等から抜粋・編集しております。
詳細は、配分機関HP及び公募要領にて必ずご確認下さい。
内容
<公募事業>ERCとの協力による特別研究員の海外渡航支援事業(令和3年度募集)
<趣旨>
JSPS(以下「本会」)は、欧州研究会議(European Research Council: 以下「ERC」)と
協力し、双方の機関から支援することにより優秀な若手研究者の交流を目指し、「ERC と
の協力による特別研究員の海外渡航支援事業」を実施します。本事業では、特別研究員の
グローバルなネットワーク構築や国際研鑽を促進する観点から、本会特別研究員に採用中
の者を対象として、ERCから研究費の支援を受けている研究者の下で研究遂行を希望する
者を募集します。
<申込資格>
本事業で渡航する期間に、本会特別研究員(SPD、PD、DC、RPD、CPD)に採用中の者。
外国人が 申請する場合は、我が国に永住を許可されている者に限ります。
令和 3 年度(2021 年度)新規採用予定者も申込できます。
※特別研究員-CPD 採用者においては、本事業での受入先を主要渡航先にすることも可能。
<受入研究者>
ERC から研究費の支援を受けている研究者で、日本人若手研究者の受入を希望する者。
(別途、本会特別研究員宛に情報提供する「受入研究者リスト」の中から受入研究者を
選定すること。)
<海外渡航期間>
令和 3 年度(2021 年度)中に開始する特別研究員採用期間中の渡航であること。
<支援経費等>
受入研究者の獲得している ERC 研究費の中から支援を受けることができます。
ただし、支援内容 や金額は各自で受入研究者と交渉することが必要です。
本会からは、引き続き、特別研究員研究奨励金及び科研費(特別研究員奨励費)を支給し
ますが、渡航にかかる追加の経費支援はありません。
<申請スケジュール>
【申請期間】 令和3年1月7日(木)~ 令和3年3月31日(水)
※本事業は、国際課における申請書類取りまとめを行いません。
申請者本人から直接JSPSのWebサイトを通じてお申し込み下さい。
※安全保障管理面での確認もお忘れずにお願いします。
参考:経済産業省の安全保障管理に関する通達
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/law05.html
(外国ユーザーリスト Excel版などが含まれています)
<問合せ先>
国際課国際企画担当 五十嵐 理(文2055)
gk-iadkikaku@ml.u-fukui.ac.jp
<趣旨>
JSPS(以下「本会」)は、欧州研究会議(European Research Council: 以下「ERC」)と
協力し、双方の機関から支援することにより優秀な若手研究者の交流を目指し、「ERC と
の協力による特別研究員の海外渡航支援事業」を実施します。本事業では、特別研究員の
グローバルなネットワーク構築や国際研鑽を促進する観点から、本会特別研究員に採用中
の者を対象として、ERCから研究費の支援を受けている研究者の下で研究遂行を希望する
者を募集します。
<申込資格>
本事業で渡航する期間に、本会特別研究員(SPD、PD、DC、RPD、CPD)に採用中の者。
外国人が 申請する場合は、我が国に永住を許可されている者に限ります。
令和 3 年度(2021 年度)新規採用予定者も申込できます。
※特別研究員-CPD 採用者においては、本事業での受入先を主要渡航先にすることも可能。
<受入研究者>
ERC から研究費の支援を受けている研究者で、日本人若手研究者の受入を希望する者。
(別途、本会特別研究員宛に情報提供する「受入研究者リスト」の中から受入研究者を
選定すること。)
<海外渡航期間>
令和 3 年度(2021 年度)中に開始する特別研究員採用期間中の渡航であること。
<支援経費等>
受入研究者の獲得している ERC 研究費の中から支援を受けることができます。
ただし、支援内容 や金額は各自で受入研究者と交渉することが必要です。
本会からは、引き続き、特別研究員研究奨励金及び科研費(特別研究員奨励費)を支給し
ますが、渡航にかかる追加の経費支援はありません。
<申請スケジュール>
【申請期間】 令和3年1月7日(木)~ 令和3年3月31日(水)
※本事業は、国際課における申請書類取りまとめを行いません。
申請者本人から直接JSPSのWebサイトを通じてお申し込み下さい。
※安全保障管理面での確認もお忘れずにお願いします。
参考:経済産業省の安全保障管理に関する通達
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/law05.html
(外国ユーザーリスト Excel版などが含まれています)
<問合せ先>
国際課国際企画担当 五十嵐 理(文2055)
gk-iadkikaku@ml.u-fukui.ac.jp
関連リンク
提出・お問い合わせは、下記情報発信元までお願い致します。
情報発信元
国際課国際企画担当 五十嵐
gk-iadkikaku@ml.u-fukui.ac.jp
内線番号:2055