研究費助成関係
最終更新日:2020年01月27日(月) 11時12分
【国際】独立行政法人日本学術振興会(JSPS)
令和2 (2020)年度 二国間交流事業 「オープンパートナーシップセミナー(大学間連携)」の募集
標記の件について独立行政法人日本学術振興会(JSPS)から案内がありましたので、お知らせします。
分野
その他
対象
常勤
金額
200万~500万未満
提出期限
2020年03月23日
17時
学内締切
2020年03月16日
※国際課における申請書類取りまとめ等の手続きのため、学内締切厳守でお願いいたします。
注意事項
注1:配分機関だけでなく学内申請期限についても厳守願います。
学内申請期限の時点で準備中の場合はご相談ください。
注2:他機関等との連携が必要な場合は、準備資料の確認等がございますので、
事前に国際課国際企画担当 五十嵐(内線2055)までご連絡下さい。
注3:本メール掲載情報は、公募要領等から抜粋・編集しております。
詳細は、配分機関HP及び公募要領にて必ずご確認下さい。
内容
本事業は、個々の研究者交流を発展させた二国間の研究チーム等の持続的ネットワーク形成を目指しており、
我が国の大学等の優れた研究者が相手国の研究者と協力して行う共同研究・セミナーの実施に要する経費を支援するもの。
「A 対応機関枠」と「B オープンパートナーシップ枠」との二つがあるが、この度、大学コンソーシアム等による
組織的な取組を支援することにより、更なる二国間の連携強化に資する為、B枠に「オープンパートナーシップセミナー
(大学間連携)」を新設し募集開始するもの。
<募集分野>
人文学、社会科学から自然科学まですべての分野
<今回募集する事業形態>
我が国と国交のある全ての国(台湾及びパレスチナについては、これに準じて取り扱う)を対象とした二国間交流事業(セミナー)
注1)申請資格:募集要項の第3項記述を満たすとともに、大学コンソーシアム等
の代表幹事校一校に所属する研究者。
注2)大学コンソーシアム等には、双方の国において複数の大学、研究機関が
組織的な取組として参加していることが必要。
<支給経費>
・本会支給経費総額:300万円以内
・採用予定件数:5件(日本・相手国開催セミナー)
・実施期間:1週間以内(令和2年8月1日~令和3年3月31日までに開催)
※国際課における提出書類取りまとめ等の手続きのため、学内締切厳守でお願いいたします。
※安全保障管理面での確認もお忘れずにお願いします。
参考:経済産業省の安全保障管理に関する通達
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/law05.html
(外国ユーザーリスト Excel版などが含まれています)
※応募・問い合わせにつきましては、下記ボタンを使用せず、情報発信元までお願いいたします。(学内限定です。)
国際課国際企画担当 五十嵐
gk-iadkikaku@ml.u-fukui.ac.jp
内線番号:2055
関連リンク
提出・お問い合わせは、下記情報発信元までお願い致します。
情報発信元
国際課国際企画担当 五十嵐
gk-iadkikaku@ml.u-fukui.ac.jp
内線番号:2055