研究費助成関係
最終更新日:2018年03月28日(水) 15時13分
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
先導研究プログラム/新産業創出新技術先導研究プログラム
平成29年6月に「未来投資戦略2017」が取りまとめられ、革新的技術による社会問題解決、新たな需要創出と生産性革命が求められ、「第5期科学技術基本計画」に基づく「科学技術イノベーション総合戦略」においては、未来の産業創造と社会変革に向けた新たな価値創出の取組が求められているところです。
本事業は、新産業創出に結びつく将来有望な技術シーズを発掘し、先導研究を実施することにより有望な技術に育成して、将来の国家プロジェクトに繋げていくことを目的とします。
分野
理工学
対象
常勤
金額
5千万~2億未満
提出期限
2018年04月19日
12時(e-Rad、および郵送)
学内締切
2018年04月05日
※提案書を研究協力係までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
注意事項
注1:学内における申請期限厳守でお願い致します。準備中の場合はご相談ください。
注2:他機関等との連携が必要な場合は、準備資料の確認等がございますので、
事前に研究協力係までご連絡下さい。
注3:本メール掲載情報は、公募要領等から抜粋・編集しております。
詳細は、配分機関HP及び公募要領にて必ずご確認下さい。
内容
(1)ロボット普及拡大に向けた産業ロボット高度化や未活用領域導入、異種ロボット連携等に資する開発
(2)従来技術では実現できないセンシングを可能とするナノ界面制御技術基盤の開発
(3)高機能な生物システムを統合的に活用した超スマートデバイス実用化のための基盤技術開発
(4)マイクロバイオームの産業利用に向けた、解析技術及び革新的制御技術の開発
(5)未利用生物資源を活用した低 CO2・低環境負荷プロセスでの成分分離・高機能利用技術
2.概要
期間:原則1年
金額:1億円(大学のみの場合2,000万円)以内
関連リンク
提出・お問い合わせは、下記情報発信元までお願い致します。
情報発信元
産学官連携本部研究企画・管理部 研究協力係
内線番号:2057、2842、2847