省庁関連競争的資金等

研究費助成関係

最終更新日:2021年06月30日(水) 11時32分 

【国際】独立行政法人日本学術振興会(JSPS)
第13回HOPEミーティング(国際交流事業)に係る新規公募

 標記の件について独立行政法人日本学術振興会(JSPS)から案内がありましたので、
お知らせします。


分野

その他

対象

常勤

金額

その他

提出期限

2021年08月20日
17:00

学内締切


※本事業は申請者本人による申請のため、学内締切を設けません。

注意事項

注1:配分機関だけでなく学内申請期限についても厳守願います。
   学内申請期限の時点で準備中の場合はご相談ください。
注2:他機関等との連携が必要な場合は、準備資料の確認等がございますので、
   事前に国際課国際企画担当 五十嵐(内線2055)までご連絡下さい。
注3:本メール掲載情報は、公募要領等から抜粋・編集しております。
   詳細は、配分機関HP及び公募要領にて必ずご確認下さい。

内容

◇第13回HOPEミーティング
・趣旨:HOPEミーティングは、アジア・太平洋・アフリカ地域の博士課程学生及び若手
 研究者が、ノーベル賞受賞者をはじめとする著名研究者や同年代の研究者と交流する
 合宿形式の会議です。新型コロナウイルス感染症の世界的な流行を考慮し、今回初め
 て全プログラムをオンラインで開催します。

・日 程:令和4年(2022年)3月7日(月)~3月11日(金)
・開催方式:全プログラム ウェブ会議システムによる会議(オンライン開催)
・申請締切:令和3年(2021年)年8月20日(金)17:00
     ※本事業は申請者本人による申請のため、学内締切を設けません。
・申請方法:申請者本人が、HOPEミーティング専用電子申請システムより申請
  募集要項:https://www.jsps.go.jp/hope/boshu.html
  チラシ:https://www.jsps.go.jp/hope/data/boshu/13_hope_flyer_PDF.pdf

【本事業に係る問い合わせ先】
 独立行政法人日本学術振興会 国際事業部研究協力第一課
 「HOPEミーティング」担当
 E-mail:hope-meetings@jsps.go.jp
 TEL:03-3263-2414

※安全保障管理面での確認もお忘れずにお願いします。
 参考:経済産業省の安全保障管理に関する通達
    https://www.meti.go.jp/policy/anpo/law05.html
    (外国ユーザーリスト Excel版などが含まれています)

<問合せ先>
 国際課国際企画担当 五十嵐 理(文2055)
 gk-iadkikaku@ml.u-fukui.ac.jp

提出・お問い合わせは、下記情報発信元までお願い致します。

情報発信元

国際課国際企画担当 五十嵐
gk-iadkikaku@ml.u-fukui.ac.jp
内線番号:2055

お電話でのお問い合せはこちら

0776-27-8956(代表)