研究費助成関係
最終更新日:2021年05月06日(木) 13時22分
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
令和3年度Beyond 5G研究開発促進事業(基幹課題)
国立研究開発法人情報通信研究機構では、「Beyond 5G研究開発促進事業 研究開発方針」に基づき、Beyond 5G(以下、「B5G」という。)の実現に必要な要素技術について、民間企業や大学等への公募型研究開発を実施し、事業化を目的とした要素技術の確立や国際標準への反映等を通じて、B5Gにおける我が国の国際競争力強化等を図ることを目指して、Beyond 5G研究開発促進事業を実施します。
分野
理工学
対象
常勤
金額
2億以上
提出期限
2021年05月31日
正午(e-Rad又は電子メール)
学内締切
2021年05月17日
※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
注意事項
注1:学内における申請期限厳守でお願い致します。準備中の場合はご相談ください。
注2:他機関等との連携が必要な場合は、準備資料の確認等がございますので、
事前に担当までご連絡下さい。
注3:本メール掲載情報は、公募要領等から抜粋・編集しております。
詳細は、配分機関HP及び公募要領にて必ずご確認下さい。
内容
基幹課題
(1)Beyond 5G超大容量無線通信を支える空間多重光ネットワーク・ノード技術の研究開発
(課題番号002)
(2)テラヘルツ帯を用いたBeyond 5G超高速大容量通信を実現する無線通信技術の研究開発
(課題番号003)
(3)Beyond 5Gに向けたテラヘルツ帯を活用した端末拡張型無線通信システム実現のための
研究開発(課題番号004)
(4)Beyond 5G超大容量無線ネットワークのための電波・光融合無線通信システムの研究開発
(課題番号005)
2.概要
期間:契約締結日から令和6年度
金額:(1)総額8億円/年
(2)総額9億円/年
(3)総額12億円/年
(4)総額8億円/年
採択:(1)~(4)各研究計画書に記載の研究開発項目毎に1件
関連リンク
提出・お問い合わせは、下記情報発信元までお願い致します。
情報発信元
産学官連携本部研究企画・管理部
内線番号:2057、2842、2847