令和3年6月30日締切にて募集しておりました“学生起業サークル支援(2021年度)事業”につきまして、提出された申込書をもとに審議を行い、以下の通り採択を決定いたしました。なお、今年度はコロナウイルス対策を重視し、審議を行いました。

[採択者(グループ代表者、活動内容)]

1.Guild(代表:髙栁卓門 活動内容「Deth before decafe 福井市郊外での夜カフェ起業」)

2.TITY (代表:大下智輝 活動内容「ゲーム開発」)

3.金だこ(代表:鳥居樹 活動内容「たこ焼き店出店」)

4.福井県鯖江市の地域活性化プロジェクト(代表:石瀬新弥 活動内容「MR技術を活用した鯖江市河和田地区の地域創生活動」)

 本事業は、本学卒業生の寄付((株)ミッション起業支援基金)により、本学学生のアントレプレナーシップ(起業マインド)の養成を目的として実施しているものです。


令和3年6月30日締切にて募集しておりました“学生試作品作製支援事業(2021年度)事業”につきまして、提出された申込書をもとに審議を行い、以下の通り採択を決定いたしました。なお、今年度はコロナウイルス対策を重視し、審議を行いました。

[採択者(グループ代表者、所属)]

1.中村秀弥 工学研究科 博士前期課程 産業創成工学専攻

2.上田将宏 工学研究科 博士後期課程 総合創成工学専攻

3.清光昇磨 工学研究科 博士前期課程 産業創成工学専攻

4.柴田龍一 工学部 電気電子工学科

5.坪山響介 工学研究科 博士前期課程 産業創成工学専攻

6.Nuwaree Srivichai 工学研究科 博士前期課程 産業創成工学専攻

7.脇本遼 工学研究科 博士前期課程 安全社会基盤工学専攻

8.牧田航輝 工学研究科 博士前期課程 知識社会基礎工学専攻

9.松岡正悟 工学研究科 博士前期課程 産業創成工学専攻


 本事業は、本学卒業生の寄付((株)ミッション起業支援基金)により、本学学生のアントレプレナーシップ(起業マインド)の養成を目的として実施しているものです。


お電話でのお問い合せはこちら

0776-27-8956(代表)