AMEDでは、健康・医療戦略の基本的理念である『世界最高水準の技術を用いた医療の提供』と『経済成長への寄与』を
実現するため、平成31年度(2019年度)より「先進的医療機器・システム等技術開発事業」を開始します。


総務省は、ワイヤレス分野の研究者を育成・輩出するため、共同型研究開発を実施するとともに、
外部開放型研究環境の構築及びメンターによる研究活動や電波利用のサポートを一体的に行う課題の公募を行い、
厳正な評価を経て課題を採択し、当該課題を実施する研究者が所属する機関に対して研究開発を委託します。


本事業は、我が国における省エネルギー型経済社会の構築及び産業競争力の強化に寄与することを目的としています。
現行の「省エネルギー技術戦略」に掲げる「重要技術」を中心に、高い省エネルギー効果が見込まれる技術開発を対象として
助成します。


国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)はインドネシア研究・技術・高等教育省(RISTEKDIKTI)と
気象気候地球物理庁(BMKG)のインドネシア政府機関と協力して、平成30年12月にインドネシアで被害をもたらした、
スンダ海峡津波(以下「スンダ海峡津波」)に関連した緊急を要する研究・調査を支援する「国際緊急共同研究・
調査支援プログラム(J-RAPID)」を実施します。


お電話でのお問い合せはこちら

0776-27-8956(代表)