本事業では、スマートシティ、パーソナルデータ関連分野において、ビッグデータとAI等を活用した研究開発・
実証を進めることで、システム全体を俯瞰し分野・企業横断の連携を可能とするためのアーキテクチャを構築し、
国際標準化、データ連携、制度整備等を加速することによって、Society 5.0を支える科学技術・イノベーションの
社会実装を関係省庁と連携しながら推進します。アーキテクチャの構築は、EU、米国が政府主導で、あるいは企業が
独自に進めている分野もあることから、国内外調査等も併せて行います。


わが国における身体・知的・精神(発達障害含む)障害児・者の総数は936.6万人であり、人口の約7.4%に相当します。
この対策として、わが国では障害者総合支援法が定められ、難病も含めた障害児・者がその障害種別を問わず地域社会で
共生できることを目的に、総合的な支援が推進されています。疾患を発症して障害児・者となっても、地域社会の一員として
安心して生活できるようにすることが重要であり、本事業はその実現のための技術開発等を推進しています。


国立研究開発法人日本医療研究開発機構(以下、AMED)は、シンガポール科学研究技術庁(以下、A*STAR)
との覚書に基づき、戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)における第2回目の共同公募を以下の要領で
実施いたします。


今年度の「人と情報のエコシステム」研究開発領域の公募は、日本と英国との共同プロジェクトを募集します。
一つのプロジェクトに、必ず日本側研究チームと英国側研究チームを含んだ構成となることが応募要件となります。
一つの国単独のプロジェクトは審査対象とはなりませんのでご注意ください。


お電話でのお問い合せはこちら

0776-27-8956(代表)