「厚生労働科学研究の振興を促し、もって、国民の保健医療、福祉、生活衛生、労働安全衛生等に関し、
行政施策の科学的な推進を確保し、技術水準の向上を図ること」を目的とし、独創的又は先駆的な研究や
社会的要請の強い諸問題に関する研究について競争的な研究環境の形成を行い、厚生労働科学研究の振興を
一層推進する観点から、毎年度厚生労働省ホームページ等を通じて、研究課題の募集を行っています。


多くの労働現場で発生している疾病や産業構造・職場環境の変化等に伴い勤労者の新たな健康問題として
社会問題化している疾病などに関し、早期の職場復帰の促進、労災認定の迅速・適正化等に寄与する
研究等に対して補助を行い、もって労働者の福祉の増進に寄与することを目的としており、また、
本補助金を端緒として、広く労災疾病臨床研究の担い手を拡充し、労災疾病研究を一層推進する観点から、
毎年度厚生労働省ホームページ等を通じて、研究課題の募集を行っています。


ナショナルバイオリソースプロジェクト(以下「NBRP」という。)は、ライフサイエンス研究の基礎・
基盤となるバイオリソース(動物、植物等)について収集・保存・提供を行うとともに、バイオリソースの
質の向上を目指し、保存技術等の開発、ゲノム等解析によるバイオリソースの付加価値向上により
時代の要請に応えたバイオリソースの整備を行うものです。また、バイオリソースの所在情報等を
提供する情報センター機能を強化することとしています。


再生医療実現拠点ネットワークプログラムでは、iPS 細胞等を使った再生医療について、オールジャパン体制で
研究開発を推進し、日本発の iPS 細胞技術を世界に先駆けて臨床応用することを目的としています。


お電話でのお問い合せはこちら

0776-27-8956(代表)