省庁関連競争的資金等 < 公募情報 < 研究費助成関係
令和2年度クリーンエネルギー分野における革新的技術の国際共同研究開発事業
本事業は、我が国の研究機関等が、世界の主要国(G20)を中心とした諸外国・地域の研究機関等との
国際共同研究開発を通し、2030年以降にCO2の大幅削減など、気候変動問題解決に資するクリーンエネルギーや
環境分野における革新的技術の開発を目的として実施します。
省庁関連競争的資金等 < 公募情報 < 研究費助成関係
本事業は、我が国の研究機関等が、世界の主要国(G20)を中心とした諸外国・地域の研究機関等との
国際共同研究開発を通し、2030年以降にCO2の大幅削減など、気候変動問題解決に資するクリーンエネルギーや
環境分野における革新的技術の開発を目的として実施します。
本シンポジウムに関して、主催者である日本行政書士会連合会から下記のとおり、中止の案内がありましたのでお知らせします。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
*本シンポジウム中止のお知らせ*
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、本シンポジウムの開催を中止することといたしました。
お申込みいただきました皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
日本行政書士会連合会(2020.2.27)
*****************************************************
2019年の著作権法改正で教育機関における著作物の取り扱いが大きく変わります。
上記改正をうけ,この度,著作権教育の重要性と著作権の知識を再確認することを目的として,下記のとおり,著作権教育シンポジウムを開催いたしますので,是非ご参加下さいますようお願いいたします。
記
【開催日時】 令和2年3月2日(月) 14:00~16:00
【開催場所】 福井大学文京キャンパス アカデミーホール
*学内者は,松岡キャンパス 管理棟3階大会議室でもTV会議システムで聴講可能です。
【プログラム】
・基調講演 日本行政書士会連合会 副会長 水野 晴夫 氏
・初学者向け著作権概要 文化庁 著作権課 著作権普及係 係長 宇山雄大
・教育機関における著作権教育の重要性と著作権法第35条改正
国立大学法人山口大学 特命教授 久保田 裕
(一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会 専務理事)
【定員】 100名
【参加費】 無料
【申し込み方法】
一般の方:以下、日本行政書士会HPの申し込みフォーマットからお申込みください。
https://www.gyosei.or.jp/activity/events/detail.html?id=5e1e5fbf20f53afa6cc2b5a0
学内者:2月21日(金)までに以下、産学官連携本部担当宛お申込みください。
メール rp-titeki*ml.u-fukui.ac.jp
*を@に変更下さい。
【主催】福井県行政書士会
【共催】福井大学産学官連携本部、著作権教育Eネットワーク連絡会
【後援】福井県、福井県教育委員会、福井市、福井市教育委員会、福井新聞社、
福井商工会議所、内閣府知的財産戦略推進事務局
【協賛】サーティファイ著作権検定委員会
省庁関連競争的資金等 < 公募情報 < 研究費助成関係
標記の件について、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)から下記の案内がありましたので、お知らせします。
申請をご希望の場合は、国際課国際企画担当までお問い合わせください。
省庁関連競争的資金等 < 公募情報 < 研究費助成関係
標記の件について独立行政法人日本学術振興会(JSPS)から下記2件の案内がありましたので、お知らせします。
省庁関連競争的資金等 < 公募情報 < 研究費助成関係
標記の件について独立行政法人日本学術振興会(JSPS)から案内がありましたので、お知らせします。
お電話でのお問い合せはこちら