産学官連携本部では、本年度も福井大学と産業界との交流会として下記のとおり、「FUNTECフォーラム」を開催いたします。多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。
              
日時:令和3年2月4日(木)15:00~17:30
開催形式:Zoomによるオンライン等

●福井大学 シーズ発表会(WEB上)
FUNTECフォーラム専用ホームページにて研究シーズをご紹介いたします。
後日、ホームページURLをお知らせいたします。

●FUNTECフォーラム全体会議(Zoomによるオンライン)
・来賓挨拶
・福井大学産学官連携本部活動紹介
・パネルディスカッション
 「 “快適な社会をつくる” 技術の土台」
 コーディネーター
  福井大学産学官連携本部長
   米沢 晋
 パネリスト
  福井大学 学術研究院 工学系部門 建築建設工学講座 
   准教授 藤本 明宏
   講師  寺﨑 寛章 
   講師  西本 雅人
   講師  桃井 良尚
・フリートークタイム(自由参加)
 Zoomにて、パネリストとの フリートークの時間を設けております。

詳細は、添付の開催案内パンフレットをご覧ください。


ファイルを開く

2020FUNTECフォーラム開催案内


昨今の COVID-19 に対する臨床研究・治験等の実施を契機として、適切な情報発信・展開の重要性が示唆されています。適切な情報は、国民が臨床研究・治験等を正しく理解することで、日本の研究開発の裾野を広げ臨床研究・治験等を推進する機動力となることから、医学系研究に関する情報発信のあり方について検討することが喫緊の課題となっています。


日本とロシアの研究機関が実施する共同研究のうち、日本国内の研究機関が分担する研究に対して農林水産省が委託を行う事業です。ロシア国内の研究機関が分担する研究に対してはロシア科学基金が委託します。


農林水産省農林水産技術会議事務局は、令和3年度から実施予定の農林水産研究推進事業委託プロジェクト研究について、本事業の実施を希望する研究機関等を一般に広く募ることにいたしました。
本事業は大きく4つの柱(現場ニーズ対応型研究、革新的環境研究、アグリバイオ研究、人工知能未来農業創造研究)から構成されます。


従来の常識を覆す革新的な技術・商品・サービスを生み出していくイノベーションの創出に向け、「知」の集積と活用の場による研究開発を重点的に推進する提案公募型の研究開発事業「イノベーション創出強化研究推進事業」を推進することとし、公募により研究を委託します。


お電話でのお問い合せはこちら

0776-27-8956(代表)